エンジンを載せ換えよう
はじめに
おいらのましんは前述どおり、NF13AのRG125がんま (前期型)こいつに RG200がんまのエンジンを載せち
ゃおうってのが今回のネタ。そんなに簡単につくの?っ て言う人もいると思うけど、NF13AとNH11Aのウルフ、
ガンマは、互換性が非常に高い。だけど、その中でも、 とくに、いいのが、125ガンマの初期型と、200ガンマ
は、一番らくだと思う。詳しいことは、http://members.tripod.co.jp/noritak/ でどうぞ。で、今回は、組み終わ
ったあとに写真撮ったから、分かりにくいかもしれんが かんべんね。それと、注意事項だけど、125に200エンジ
ン載せた場合、範疇が、普通自動二輪になるので、各陸 運局で改造申請して下さいね!
用意するもの
1 NH11の(ガンマでもウルフでもの)エンジン
2 電気系統一式(メインハーネス、CDI,)
3 チャンバー
4 メーター
電気系統一式は、あれば、べたーなだけで、125を流用 している(CDI含む)人も結構いるし。
ただ、125の型番によっては、パルスの 違いとかあるみたいなので、流用する人は、事前に調べ
ておくといいですね。ちなみにfn(初期型のガンマ 125)と200ガンマは、パルスは、同じっぽい。もちろ
ん、CDIのセッティングとかは、もちろん微妙に違いま す。これは、メーターにも関わってきます。ガンマの場
合、スピードは、機械式ですが、タコが、電気式なの で、パルスが違うと誤表示するし、最悪壊れます。こ
わ、、 また、エンジン関係で、キャブは、125と200で違いま すので、、
作業1
俺の場合は、キャブがなかったので、125流用で した。ちなみにキャブ径が125が30ミリ 200が32ミ
リ、で、セッティングは、ノーマルは、やったことが ないので、なんとも言えないのですが、125キャブその
ままだと、メインが250位かな?で、125と200のセッテ ィングで、大きく違うのが、ニードルジェットが違い
ます。200のほうがでかい。あとは、パイロットスクリ ューとかが違ったような。まあ、セッティングは、
そ のうち、書きます? で、話を戻して、セッティングの他に、大きな、問 題があります。
2ストオイルが、125では、キャブに、 200では、エンジンにと、違います。そこで、125キャ ブは、
穴を埋めなければなりません。俺の場合、
適当な径の釘を切って終了でした(笑) 大丈夫 か、、、
作業2
今回の場合、ハーネスで加工が必要なところがあり ます。それは、200では、サイドスタンドセンサー
つーもんがありやす。こいつは、サイドスタンドが 降りたままで、ギアに入れると、エンジンが止まる
という画期的なものでは、ありやすが、知らぬ間 に、ましんの振動、老朽化によって誤作動する場合
もあるので、おいらの場合、キャンセルさせまし た。やり方は、簡単、下の写真のところを直結させ
るだけ。
作業3
ばらす。やり易いやりかたで、エンジン、をバラせ ば、いいと思うが、あえていうと、ガンマ君は、ス
イングアームのアクスルシャフトをはずさにゃエン ジンが下ろせないので、おいらなら、
1 ちゃんばー外す。 2 スイングアームのアクスルシャフト以外のエン
ジンについとるボルト外す。(右側のアンダーフレ ームっていうのかな?は、外さないとエンジン下ろ
せないぜ。) 3 アクスルシャフトは、全部外さなくていい。左 側のエンジン抜けたとこで、やめる。
4エンジン下ろす。 で、載せる時は、この逆がいいね。 あくまで、おいらのやりかたよ。正解は、各々違う し!
作業4
ここまでくれば、ゴールは、近いぜ!で、まだ、不 具合は、あるんだね。こっからは、参考程度にした
ほうがいいかも、かなり、強引 とりあえず、点火コイル こいつは、フレームと、ちゃんと通電していないと
点火してくれない。点火ミスとか、するから、しっ かり、フレームに電気が通るようにつけよう。おい らは、鉄のボルト
作業5
これは、かなり強引、サーボモーターの固定な んだけど、ボルト一本だけ、というか、おいら
は、モーターがワイヤーを引いたり、している だけだから、ぶら下がっていればいいと判断し
てしまった(汗)(汗)
作業6
こいつも作業5と同じく、ぶらさっがってりゃいいと 判断しちゃった。
まとめ
今回の場合、問題になりそうなところは、5個だけ だから、スワップとしては、簡単なほうなのでは、
ないでしょうか